BLOG

【研修報告】民間企業による持続可能な観光地域経営(地域DMO)

関西若手議員の会奈良研修に参加しました。
研修テーマは「民間企業による持続可能な観光地域経営」であり、斑鳩産業株式会社の代表取締役である井上雅仁氏からお話を伺いました。

研修資料

<資料>民間企業による持続可能な観光地域経営

斑鳩産業株式会社の取り組み

斑鳩産業株式会社の代表取締役である井上雅仁氏は、民間企業による観光地域経営組織(DMO)として、地域観光の需要開拓に取り組まれています。
この取り組みは、行政や地域の他業種を巻き込み、観光地域づくりの新たな挑戦として位置づけられています。
斑鳩産業株式会社は、宅地建物取引業、建設業、賃貸マンション管理運営などを手掛ける企業であり、井上氏はこれらの事業も通じながら、地域の観光振興に貢献されています。

斑鳩産業株式会社は不動産事業部、保険事業部、建築事業部を有し、これらの事業を活用して地域の観光振興に取り組んでいらっしゃいます。
また、同社は日本初の民間地域DMOとして、斑鳩町を中心とした観光地域経営に関わっており、地域の特性を活かした観光振興策を展開しています。

研修内容

井上氏からは、地方都市の活性化には地価の上昇を考える必要があり、中小企業を元気にすることが必要であるとのお話を伺いました。
ただ、地方都市の弱点として、マネジメント、アプローチ、利害調整の能力の不足が挙げられるとのことで、これらを克服するためには起業家精神が必要であるとのお話でした。

井上氏自身の取り組みとして、各種補助金の活用、組織の創設、役職の積極的な受諾、民間企業による観光地域経営組織(DMO)の設立などを紹介いただきました。
特に、民間企業が観光事業を行うことが重要とのお話でした。補助金を活用した事業展開やメディアでの露出、条例の制定などの行政との連携を通じて、様々な観光へのアプローチが行われていました。

100人の移住者よりも10万人の交流人口を増やすことのほうが効果的で簡単であるというお話もありました。

研修からの示唆

多くの国宝を有する奈良や世界遺産法隆寺を抱える斑鳩町のような観光は高砂の参考にはならないかもしれません。
ただ、高砂市でも民間団体である「一般社団法人高砂市観光交流ビューロー」に観光に関する事業を行ってもらう補助を出しており、民間が行う観光という点では、DMOは参考になる部分があると感じます。
広域での取り組みであるWESTNARAのお話の中で、大和高田市が奈良市と斑鳩町の間に位置する「通り過ぎるまち」として悩まれているとのお話がありました。通り過ぎるまちという点で、大和高田市は参考になるかもしれないと感じました。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

Facebook

PAGE TOP