20年後、30年後の高砂にも責任が持てる世代だからこそ、未来志向の政策提言を行います。また、こどもたちに現在のツケを回さないよう、財政チェックを行います。
若者が活き、女性が活躍し、高齢者が住みよい街。
これからの高砂市は、若者や女性もさらに住みよい都市にならなければなりません。 2025年には、団塊の世代が後期高齢者と呼ばれる時代を迎えます。
そのときに、高砂を支えなければならないのは、私たちの世代です。 私たちがその頃にしっかりと高齢者を支え、高砂を支えられるように、 若者、女性の声を市政に届けてまいります。
