BLOG

6月定例会に向けてみんなde議会を開催しました

6月2日に、市民の皆様と予算案について議論し、ご意見をいただく「みんなde議会」を開催いたしました。
内容についてお知らせします。

<資料>令和6年6月みんなde議会資料

みんなde議会は、議員に配布された予算案を議会前に住民の皆さんにお示しし、ともに議論をしようというものです。
元敦賀市議会議員の前川和治さんが始められたもので、全国の有志の議員が取り組んでいます。

私の取り組みとしては、令和6年3月定例会前にも骨格予算バージョンで実施しました。
<過去ブログ>市政報告会 みんなde議会を開催しました
令和6年度予算は市長選挙を控えているということから、3月の当初予算は骨格予算として提案されていました。
この度、6月定例会として、新規施策や政策的な背景をもつ施策としての肉付け予算が提案されます。

今回の「みんなde議会」では、この肉付け予算と呼ばれるものから16項目について、ご参加いただいた皆様にお知らせいたしました。

参加者の皆様からご意見をいただいた主な予算項目は、以下のとおりです。
・野球場改修工事設計業務等委託
・おくやみコーナー設置事業
・学校のあり方検討事業
・不登校問題対策推進事業
・文書管理及び電子決裁システム導入事業
・情報アクセシビリティ推進事業
・海外姉妹都市交流事業

今回皆様から頂戴したご意見は、明日から行われる予定の議案質疑にも反映していきます。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

Facebook

PAGE TOP